8月30日、31日に開催するサーフセミナー「結論、サーフィンは簡単である 解説セミナー」について、内容を解説していきたいと思います。
本セミナーでは、「サーフィンの座学」「陸トレーニング」「ライディング動画をベースに行うコーチング」の3つのメニューを解説する予定です。ただ、これだけの情報ではどのような内容が説明されるのかが、いまいち伝わりきらないと思いますので、このNEWS内で1つ1つ解説していこうと思います。
今回は、「陸トレーニング」について解説していきたいと思います。
2.簡易レッスン=具体的なメソッドをタケル・ユウジから紹介します
■新しい技を試す場合
新しい技を試す時、最初はぎこちなくスムーズには行きません。ですが、学習が進むにつれて、つまずきが次第に少なくなり、最終的に一つ一つの動作が繋がり、思い描いた通りの新たな動きができるようになります。この過程は、サーファーがターンのスピードと力のコントロールを学んでいく際のステップです。習得するまでの時間は、技の難易度、波の種類、サーフィン経験によって異なります。ほんの数回海に入っただけでマスターできる場合もあれば、何時間も練習を重ねなければできない場合もあります。
■より速く習得するために
サーフィンをする以外にサーフィンを学ぶための方法としておすすめなのは、いつも入っているサーフポイントで上級者の動きを見たり、トップサーファーたちのサーフィン動画を見たりすることです。見ることで、目指すべきサーフィンの身体的なイメージを持つことができるようになります。
サーフィンビデオを分析し、平な地面の上で、またはバランスボールやハーフバランスボールなどのトレーニングツールを使って、陸で体の動きを部分的にトレーニングで練習していきましょう。
どうしても人間、身体の動きに癖があります。この癖を直して、理想的なサーフィンを海で楽しめるようにする為に、一般的なサーフィン動作を反復練習しましょう。テイクオフ、パドリング、ポップアップ、トップターン、スタンス、コンプレッション(屈伸)など。
また、スケートボードやスノーボードなど、サーフィンと機能的な動きのベースが同じスポーツは、筋肉の動きを学ぶのに役立ちます。新しいスキルを以前習得した技と組み合わせることで、新しい技ができるようになっていきます。
カーバーなどのスケートボードを使用してボトムターンで傾ける感覚や、トップターンのひねる動作を練習することもお勧めです。
今回は、普段行なっているトレーニングの内、一番基礎的なパドリング/テイクオフとテイクオフについてメソッドを紹介させて頂きます。
陸で、パドリングとテイクオフを練習しましょう。
※サーフィンの陸トレーニングのイメージはこちら
Instagram has returned invalid data.………………………………………………………………………………………………………
■Corrective Surf‘n’ Fitnessの活動について
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
サーフィンを客観性と論理性を持ち楽にする方法を解説して、あなたのSURF LIFEをより一層楽しくすることを目指した様々な取り組みを行っています。
オーストラリアNo1サーフコーチ クレイトン氏と作り上げたメソッドを元に、これまで言語化することが難しく、感覚値でのアドバイスが中心となってきたサーフィンを簡単にしていきます。
是非ともご利用下さい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■Corrective surf‘n’ & fitnessオンラインサロンについて
最新のオンラインサロンの活動内容については、各SNSで紹介していますので、確認してみて下さい。特にfacebookページでは、オンラインサロン に一番近い情報が確認できます。
Corrective surf‘n’ & fitness Instagram
Instagram has returned invalid data.
実際に体験してみたいという方は、7日間無料でお使い頂けますので是非ご利用ください。